沖縄県国頭郡宜野座村にある「宜野座中学校」のホームページです

宜野座村立宜野座中学校

お知らせ

国頭地区科学賞作品展 銀賞

2年 前田 武乃
 「津波の威力をやわらげる防波堤モデルの研究Ⅲ」 銀賞
 お兄さんから続く3年間の継続研究でした。

3年 仲田圭吾さん 新川秀太さん 前原信利さん
 「身近なものでつくる電池」 銅賞

3年 浦崎未菜さん
 「どの水溶液が温度を良く保つ?」 銅賞

2年 我謝玲菜さん 
 「牛乳からプラスチックをつくろう」 銅賞

2年 新里虹太さん
 「森林伐採による土砂崩れ」 銅賞

1年 仲地菜美さん
 「DNAの観察」 銅賞

1年 山城優さん 比嘉航洋さん
 「食品着色料」

国頭地区中学校英語弁論大会 1位

 9月27日(土)に国頭地区英語スピーチコンテストが開催され、3年の佐川涼太さん、2年の荒本樹乃さんが発表しました。
   荒本 樹乃さん 「Connecting communities」 第1位
   佐川 涼太さん 「My Life」

ボランティア活動

◎村老人クラブグランドゴルフ大会ボランティア
3年 仲村啓助さん 伊芸誠也さん 玉城健太さん 新川秀太さん 安富祖ゆりあさん 久場梨瑞さん 仲地星河さん 赤嶺我孔斗さん 根間玲菜さん 松田きららさん

◎村社協デイサービス買い物付き添いボランティア
3年 浦崎未菜さん 安富祖ゆりあさん 仲本実生さん
1年 長嶺凜さん 安里綾香さん

国頭地区ソロコンテスト

1年 仲地菜美 テナーサキソフォン 新人賞
   翁長真子 アルトサキソフォン 新人賞
   長嶺凜  アルトサキソフォン 奨励賞
   金城朱香 トランペット    奨励賞
2年 本永葉月 フレンチホルン   銀賞
初々しい音色、優しい音色を聞くことができました。

国頭地区英語ストーリーコンテスト

6月21日(土)に国頭地区英語ストーリーコンテストが名護市で行われました。代表として3年生の津嘉山凜さん、仲地星河さんが出場。2人ともなめらかな発音で、ジェスチャーを交えながら、表情豊かに語ってくれました。津嘉山凜さんが国頭地区代表に選ばれました。おめでとうございます。

津嘉山 凜さん
演題「The Perfect Sleeper」

仲地 星河さん
演題「Keep away from Kraven The Hunter」 

日曜授業参観 親子レク 6月22日

6月22日(日)に、日曜授業参観、親子レクが開催され、多くの保護者が子供達の様子を見に来ていました。3年生は高校について調べ、各ブースで発表しました。また、4校時は宜野座高校の前田校長先生、進路担当の司先生による宜野座高校の説明や進路選択についての講演会が行われました。午後は、各学年ごとに計画された親子レクで、親睦を深めました。

ページの先頭へ戻る
Copyright (C) 2011 宜野座村立宜野座中学校 All Rights Reserved.