沖縄県国頭郡宜野座村にある「宜野座中学校」のホームページです

宜野座村立宜野座中学校

お知らせ

運動会練習スタート!

8月30日より、運動会練習がスタートしました。

いよいよ、運動会に向けて練習が始まりました。まだまだ、暑い中ですが生徒たちは元気に参加しています。11日の本番まで短い練習期間です、運動会の大成功を目指して頑張っていきましょう。

夏休み明け、体調を崩している生徒がいます。また、暑い中での練習に調子を崩す場合もあります。朝ご飯をしっかりと食べ、早寝早起きに心がけ、生活リズムを整えて運動会を迎えましょう。

運動会のお知らせ・9月の行事予定について

本日付で配布しております。

運動会が9月11日(日)約2週間後になります。多くの保護者のみなさまのご来場をお待ちしております。

また、9月の行事予定表をお配りしています。

9月10日(土)が運動会リハ・準備、11日(日)が運動会による登校日になりますので、12日(月)・13日(火)を振替休日にします。

また、大雨や台風等により延期になる場合は、17日(土)に予備日を設定しています。

詳しくは下記の公文を確認ください。

運動会案内 保護者(H28)

9月行事予定おしらせ

H28 9月行事予定

2学期スタート!

本日、始業式が行われ、2学期がスタートしました。

真っ黒に日焼けした顔で登校する生徒を、民生委員のみなさんがあいさつ運動で迎えていただきました。

始業式では、生徒代表が、夏休みに頑張ったことや2学期の決意を発表しました。その中でも3年生の代表2人は、「2学期の行事を成功させるために、みんなで協力して頑張っていきましょう」と呼びかけました。

平田校長は、ある高校のサッカー部監督の本の中から、『オフ ザ ピッチ』の話をされました。「サッカーの競技場の外」「コートの外での生活態度・行動をどうするか」ということから、「あいさつ・身なり・片づけ」などの行動をきちんとできることが、競技力の向上や勝利に結びつく、「宜野座中の生徒のみなさんも、協力してみんなで自分たちの学校を作り上げていこう」と呼びかけました。

終了後、夏休み中に行われた競技の伝達表彰も行われました。

長い2学期、まだまだ暑い日が続きます頑張っていきましょう。

野球部 準優勝おめでとう!

先日行われた、第36回北部地区中学校新人野球大会において準優勝しました。

決勝では惜しくも2-4で今帰仁中学校に負けてしまいましたが、あと一歩でした。暑い中頑張った選手のみなさん、応援に駆けつけたみなさんおつかれさまでした。

また、野球部は7月に行われた、第18回国頭村長杯争奪中学校野球大会において優勝しております。本当におめでとうございます。

 

 

第69回運動会 同窓生リレー参加協力依頼

「第69回運動会」が本年度は9月11日(日)に開催されます。

毎年、恒例の種目になっているのが、同窓生リレーです。同窓の絆を深めながら、後輩たちを激励して頂きたいと思います。同窓会の事務局を通して各期の代表者の方へ、ご案内と協力依頼をお知らせしておりますが、声を掛け合い多くの卒業生が参加されることをお待ちしております。

詳しくは、下記の公文をご覧下さい。

同窓生リレー参加申込書

いよいよ夏休みもあと1週間!

長い夏休みも、残すところあと1週間になりました。本日旧盆が終わると、いよいよカウントダウンです。夏休みは充実した期間になったでしょうか?大会を控えている部活動もありますが、悔いの無い1週間にしましょう。

夏休み中も、陸上練習をはじめ各部の練習に汗を流し頑張りました。また各部の大会でも多くの結果を残しました。

補習に頑張った生徒もいます。サマースクールや個別の補習で頑張った生徒もいました。夏休みの課題や自分の課題と真剣に向き合っていました。

生徒会のリーダー研修会に参加した生徒もいました。また、3年生は宜野座村初のこども議会に参加したメンバーもいました。素晴らしい経験ができました。3年生は運動会のエイサーの練習も頑張りました。

2学期も、全員が元気な姿で登校できるのを楽しみにしています。

陸上練習

夏休みの補習

リーダー研修会

宜野座村こども議会

 

 

地域清掃ボランティア活動

7月13日(水)・14日(木)・15日(金)の3日間、三者面談期間を利用して、ボランティア希望者による地域清掃を行いました。

これは「ボランティア活動を通して、日頃からお世話になっている地域社会へ感謝する態度を育てる。」ことをねらいとして、今回は通学路のゴミ拾いを行いました。真昼の2時~3時の日差しの厳しい時間帯でしたが、生徒は頑張って通学路をきれいにしてくれました。また、各区のみなさんには激励などお世話になりました。

(13日漢那・福山区、14日惣慶・城原区、15日松田・宜野座区)

 

1学期終業式

7月20日(水)1学期の終業式が行われました。

1年生68日間、2・3年生69日間の1学期が終わりました。始業式、入学式、新入生歓迎野外炊飯、平和学習会、中体連夏季総体、中間・期末テストとあっという間に過ぎた学期でした。明日から35日間の長い夏休みになりますが、学習や部活動・陸上練習に声を掛け合って頑張っていきましょう。また、終業式のあと、九州大会に参加する、陸上・水泳のみなさんの激励式も行いました。学校・沖縄県の代表として全力で頑張ってください。

ページの先頭へ戻る
Copyright (C) 2011 宜野座村立宜野座中学校 All Rights Reserved.