沖縄県国頭郡宜野座村にある「宜野座中学校」のホームページです

宜野座村立宜野座中学校

お知らせ

7月8日 進路パネルディスカッション

 7月8日、進路パネルディスカッションが行われました。全校生徒が参加をし、卒業生の先輩方から高校生活の話を聞いたり、高校の先生方から学科の説明を聞いたり、自分の進路を考えるきっかけになりました。

7月3日 1学年 平和学習

 7月3日、1学年の平和学習が行われました。2つの班に分かれて、村内の戦跡めぐりと平和についてのビデオ学習をしました。博物館のガイドさんと一緒に、古知屋第一共同墓地や漢那のお宮、野戦病院(宜野座小学校)などをまわって話を聞きました。

6月21日(日) 授業参観 と 親子ふれあいレク大会

 6月21日は、日曜参観日として、午前中に授業参観、お昼は親子で、午後は各学年ふれあいレクが行われました。親子でチームを組んで、バレーボールを楽しむ姿が見られました。子供達に負けず、お父さんお母さん達のパワーがすごい!みんなバレーボールがとても上手でした。

 

6月12日 2学年・3学年 平和学習

 平成27年6月12日に、2年生・3年生の平和学習が行われました。2年生は糸数壕や平和の礎などへ行き、ガイドの話を真剣に聞いていました。また、平和記念資料館では講話を聞きました。3年生は学校で戦争についての講話を聞きました。平和について深く考える1日になりました。

 

 

第42回国頭地区夏季総合体育大会 (6月6日、7日)

第42回国頭地区夏季総合体育大会が行われました。

野球部が地区ベスト4、女子バレー部が地区準優勝という

結果になりました。残念ながら県大会に行けない部活もありましたが、

まだまだ地区陸上や地区駅伝があります。頑張りましょう。

5月1日 新入生歓迎野外炊飯

5月1日に行われた野外炊飯では、校長杯を3年1組が取り、

生徒会長杯を3年2組がとりました。各クラス創意工夫を活かした

料理がたくさんあり、1年生も楽しく過ごすことが出来ました。

平成27年度 入学式

4月8日 午後より新1年生の入学式が行われました。

希望に胸を膨らませ、入場してくる姿が印象的でした。

 

 

第67回 卒業式 3月12日

3月12日に、第67回 卒業式 が行われました。
今年の卒業生が選んだ漢字一文字は『想』で、体育館の天井には、大きな赤い幕に書かれた『想』の文字が飾られていました。
卒業生のみなさん、3年間の思い出をありがとう。

ページの先頭へ戻る
Copyright (C) 2011 宜野座村立宜野座中学校 All Rights Reserved.