
こちらを確認ください。令和2年度6月~7月の行事
臨時休校中の再延長に伴い、子どもたちの学習のため、課題の提出及び受け取りを下記の通りご協力お願い致します。
【 課題の提出について】
①日時:5月7日(木)〔8:15~17:00〕・8日(金)〔8:15~14:00〕
②内容:これまでの課題で提出できる分( 春休みの課題・課題①・課題② )
③方法:玄関に無人受付を設置します。お子様の課題を各学年のテーブル上の箱に入れて、新たな課題(封筒には、お子様の氏名があります)をお受け取りください。
感染予防上、人との接触を避けるための無人受付をご了承ください。設置している消毒液の使用や間隔を空けるための表示等に従ってください。
④その他:提出日に来校ができない場合は学校へ相談ください。(電話:968ー8510)連絡がなく、来校いただけない家庭については、5月8日の14時以降に課題を配達致します。
※英語検定の申込みは5月8日が締切です。詳細は4月28日のホームページのお知らせをご覧ください。
※漢字検定の申込みは5月15日が締切です。
取り急ぎ学校の「連絡メール」でお知らせしました臨時休業の延長について、宜野座村教育委員会からの通知を確認ください。
英語検定協会より試験日変更についてのお知らせが届きましたので、宜野座中学校では下記の通り試験を実施致します。ただし、状況によっては、変更が生じることをご了承ください。
学校からの文書や臨時休業の延長に伴う課題等を明日(4月21日火曜日)お届け予定です。ポストをご確認ください。
なお、提出書類は、返信用封筒に入れて返送をよろしくお願いします。
皆様、ご自愛ください。